ポスター画像出典:『Filmarks映画情報』
戦前の米国映画は、「ボーイ・ミーツ・ガール」という典型的な法則に支配されていたという。つまり、一人の青年が一人の少女に会い、恋に落ちる。そこへごたごたが起きて二人の仲はピンチになるが、その危機は克服され、二人はめでたく結ばれる。というハッピーエンドである。
私はいくつかのこのあたりの時代の映画を観たが、特に傑作には見えないのに、歴史的であるというところに、『何かがある』と推測した。するとやはりそのような法則があって、時代を生きた人々の心理もあって、様々な要素が絡み合って、エネルギーを生み出したのだろう。調べたらそういう事実が分かった。だが『麗しのサブリナ』よりはまだ見応えがある映画だ。