Contents|目次

『キル・ビルシリーズ』 レビュー(感想)と考察

キル・ビル

ポスター画像出典:『映画.com

 

音楽だけは何度も聞いて、着信音にもしていた時代があるというのに映画は観ていなかった。だからその音楽のシーンが流れたときには鳥肌が立った。だが、このBGMが主題歌のように扱われていたが、一瞬で終わるし、タランティーノらしく様々なシーンで様々な音楽が流れるので、主題歌ということではなかった。その辺り、ハリウッドにしがみつこうとする日本の二流さが出てしまった場面だ。

 

だが、布袋寅泰の音楽はインパクトがあった。数ある音楽の中でも観客の耳に焼き付かせることに成功しただろう。もちろんそう考えるのは『日本でよくあの曲を聞いた私』だからであり、各国で同じような現象が起きている場合、違う国では違うことを言っているのだろうが。

 

殺陣をいくら千葉真一がやったからといって、ルーシー・リュウが出ているからといって、すべてにおいて『三流日本演出』である。ウルヴァリンのSAMURAIに出てくる看板やちょうちんに『だるま』と書いてあるくらい妙な違和感がある。ジョンウィック3のカタコトの日本語と同じだ。実はそのカタコトの彼は日本語がペラペラらしいが、あえてカタコトにしたようだ。となると、この私が言った『三流演出』は、世界から見たら『それが世界規格だ。お前が言う一流日本演出は、世界では通用しないよ。ドォモォ、アリガァトォが世界規格なのだ。発音しやすい。

 

例えば『PPAP』。あれが世界ヒットした時海外の人は『単語が3つしか出てこないだろ?シンプルなのはいいことだよ』と言った。トランスフォーマーでは日本製のコピー機に対し『日本は何でもかんでも複雑にすればいいと思ってる!』と、確かに感じているのであろう揶揄をするシーンがある。つまり、我々にとっての『三流日本演出』は、世界からすれば『一流日本演出』なのである。

 

日本を舞台にした有名映画は少ないのでどうしてもそういうことに目が行くが、そんなことを考えながら映画を楽しむのであった。すべてにおいて斬新なので、そういう意味で最後まで飽きない作品だ。

 

キルビル2

これは尻すぼみとなった。日本での売り上げも半分に落ち、世界でも少し落ちた。だがまあ『搾り取る』ことには成功しただろう。もちろん3までには発展しない。ここまでが限界だ。映画の2としてはインパクトが弱いが、ドラマの2話目とするなら何の文句もない。大体2というのはそういうものである。1でついたファンを楽しませるのが目的だ。その役目は果たすことになるだろう。